結婚前の身辺調査の内容は多岐にわたる
結婚前の身辺調査が行われる理由とはどういったものでしょうか。
結婚前の身辺調査は、相手から聞かされている内容が本当のことなのかや、相手の将来性を確認したい場合、借金関係や浮気がないのか、また、仮にバツイチなどの場合にはその理由を確認したい場合など、様々な面において内容を把握しておきたいときに利用されています。
特に最近では婚活の場を通して出会い、結婚に至るケースも多いため婚約者の身辺調査の需要は増えているともいいます。
結婚相手の探し方としては、結婚相談所に申込をしたり、第三者からの紹介によるお見合いをしたり、婚活パーティーへの参加をしたりと、いくつかの方法が活用されていますが、出会いがスムーズに進むことで、結婚を前提として交際が始まる事になります。
この場合、相手を正確に確認するために身辺調査が行われることも多く、親御さんからだけでなく、最近においては当事者本人から探偵事務所に依頼されることも多くなっています。
探偵事務所で行われる具体的調査内容についてです。
身辺調査の具体的内容としては、まず、氏名、年齢、現住所、本籍地、家族構成、学歴、職歴などの基礎的な情報に関するものがあります。
次に、婚姻の有無、過去の結婚や離婚歴、離婚理由となる婚姻状況があり、資産や収入、ローンなどの借入に対しての金銭関係に関する内容があります。
3つ目としては素行や正確に関する内容があり、ここでは、普段の生活状況や風評、家族関係、異性関係、ギャンブルや飲酒、趣味嗜好、DV傾向などに関して調査が行われます。
4つ目となる将来性に関しては、勤務先での役職、収入、評判、勤務態度や勤務先の将来性が調査対象となっています。
一通りの身辺調査を行った場合の費用相場は1案件30万円程度
結婚相談所やお見合いなどで出会った相手の身辺調査が最近増えてきているのは前述したとおりです。
では、結婚前の身辺調査を探偵や興信所へ依頼した場合の料金とはいくらくらいが相場なのでしょうか?
調査項目によって料金は異なってきますが、一通りの身辺調査を行った場合の料金・費用相場は1案件30万円程度が相場となります。
身近で結婚相手を見つけるのが難しいというときは、結婚相談所や婚活パーティーを利用することもよくありますが、お互いに初めて知り合うので、相手が一体どのような人物なのかは全くわかりません。
そこで結婚する前に興信所に身辺調査を依頼する方が多くなっており、その調査により経歴や実家の住所、地元での風評などを知ることができます。
こういった身辺調査は主に、尾行や聞き込みといった地道な方法で行うため、調査にかかる日数が長くなる傾向にあり、その分費用も多くかかります。
そういった理由から総額では1案得30万円程度の料金がかかるようになっています。
とはいえ、あくまで一通りの身辺調査を行った場合の料金総額なので全ての結婚前の身辺調査がこの料金というわけではありません。
調査項目によっては1案件で数万円程度で済む場合もあります。
また、身辺調査の費用を安くするため重要なのは、複数の興信所や探偵から見積もりを取ることです。
理由は同じ調査内容でも興信所や探偵によって料金が大きくことなる場合があるからです。
興信所による調査料金を安くするためには、複数の興信所に調査を依頼する前に見積もりを出してもらうことで、料金の比較ができます。
そして依頼するところにほかの料金を提示することで調査料金を交渉することが可能です。
ほかにも調査する日時を特定したり、経費の内訳を詳細に尋ねて不要な調査はなくすことで、料金を安くすることが可能です。
特に結婚前のパートナーの身辺調査は費用が高くなりがちですので、交渉や不要な調査のカットにより料金を安くすることが必要です。